携帯電話

スマートフォンはメールが打ちづらい。アルファベットのキーボード方式には賛成だが、なにしろアルファベットが小さくて、めちゃめちゃ押し間違える。ちょっとした一言だけを急いで返信したいときも、何度も間違えてしまう。けれども、人の欲望とはとめどないものだ。便利になる事を謳歌して、さらにこうやって不満を持つ。けど、だからこそ進化することができるのだろう。仕事でもそうだ。もともと携帯電話の嫌いな私。だって、いつでもどこでも連絡されるから本当に気が休まらない。顧客も、いつでも連絡が取れるから、我慢することがなくなって、いつでも、どこでも、何でも依頼してくる。けれど、だからこそ、レスポンスがよくなって、業績が上がる。業績が上がるから処遇が良くなって、より豊かになる・・・・か・・・・。けど、世の中から携帯電話がなくなればいいのに。と思いつつ、家庭でも物凄い重宝している。けど、物凄い経費かかる。現在我が家の携帯電話は3台。一台あたり約7,000円だから、21,000円の携帯通信費。固定電話とインターネットで約7,000円。しめて30,000円。ああ。この終わることのない携帯電話「負」のスパイラル。「食べた〜い、でも痩せた〜い・痩せた〜い、でも食べた〜い」みたいなことになってるな。

昔、まだ[IDO] 日本移動通信という会社だった当時、ちょうどペットボトルサイズくらいの携帯電話を持っていた。当時は仕事で仕方なく持つ事になったのだが、月々35,000円くらいの料金が最低かかった。まだ、7秒間で10円とかの料金設定で、長電話すると、えらく金がかかった。それに比べれば、随分安くなったけど、最近の携帯電話会社のコストパフォーマンス競争は、すこし低迷気味じゃないかな。やっぱり、ひと月1,000円程度でないと。

建築家か、寿司屋希望の長男。前出はしたが、男同士で温泉つかりながら、中学に入ったら携帯電話がほしいと。そりゃそうだろうなあ。我が家は長女が中学1年で携帯を持ったからなあ。

今から5年前に、すでに東京スカイツリーを、ブロックで設計していた天才長男。携帯やパソコンや、様々な社会の進化に、早い段階で慣れ親しんでおいたほうがいいのだろうか・・・・・。

経費かかるなあ〜